【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年12月28日

三線・琉舞・沖縄語教室合同忘年会

沖縄語の教室が始まって1年になりました。M.A.P.が企画する沖縄関連教室は、他に琉球舞踊教室と三線教室があります。
そのみっつ合同の忘年会を12月23日に開きました。


会場は、今年の4月に「金城さんの沖縄料理を食べる会 Part 2 ・花見の宴」をやった「Push Pull」です。
 ⇒その時の記事はこちら

今回も金城さんがみみがーを作ってくれました。

忙しいのに、金城さんありがとう。
来年からは金城さんも沖縄語の勉強会へ復活の予定です。

勉強の成果発表で、高山正樹氏が三線で「武富節」を弾き、宇夫方路が踊りました。高山正樹氏は國吉先生から「言葉を意識して発音しているのでしょうね、違和感ないですよ」との言葉をいただきました。

「貫花」を踊るには、あと「南獄節」を覚えなければなりません。来年の忘年会までにはご披露できるかなピース楽しみです。
この日のことは、M.A.P.のブログ「map after 5 」でも記事にする予定です。(12月27日現在暫定記事)
 ⇒map after 5

  


Posted by はいさい狛江 at 22:55Comments(0)TOPICS

2010年12月20日

12月17日第23回ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)

喜多見の沖縄語の勉強会が本格的に始まって丁度1年が経ちました。

今年最後の勉強会です。國吉先生がとても貴重な音源を持って来てくださって聞かせてくださいました。

1955年(この頃は、沖縄はまだアメリカの統治下にありました)、琉球放送において、琉球大学名誉教授胡屋朝賞先生のお言葉を録音したものです。「頭が痛い」「手を洗う」「爪を切る」といったような、短い言葉をひとつずつ沖縄の言葉で話したもので、國吉先生がテープ起しした原稿を見ながら聞きました。所々解説をしていただいたり、質問をしたりしながら全部で245の言葉を聴きました。
大変貴重な資料を聞かせて頂き、有意義な時間でした。
原稿はこんな感じです。


國吉先生が起された原稿は沖縄文字で書かれていて、発音を注意しなければならないところがすぐにわかります。
発音の違いを表にしたものがありますので、一部ご紹介いたしましょう。

見慣れない文字は発音に注意します。気をつけなければいけないところと、普通に読んで大丈夫なところが一見してわかるので、私達には非常にわかり易いテキストになっています。

この沖縄文字を使ったテキスト「沖縄口さびら」のご紹介はこちらをご覧下さい。
 ⇒M.A.P.沖縄関連事業トップページ

2011年の1回目の勉強会は1月26日水曜日の19時からになります。
来年もよろしくお願いいたします。

 ⇒第24回の記事へ  


Posted by はいさい狛江 at 11:05Comments(0)活動報告

2010年12月17日

三線教室の持田先生のCD販売開始

はいさい狛江三線教室で水曜日を担当してくださっている持田先生のCDのご紹介です。

持田先生が所属しているユニット『シーサーズ』のCD『ビリケンさん』を、M.A.P.のサイトで販売を開始しました。


シーサーズは持田明美先生、平沢千秋さん、宇野世志惠さんの3名で活動をしていましたが、宇野世志惠さんがお亡くなりになり、現在はお2人で活動をされています。

収録曲は6曲。
1.豊年ぬ綾語 (宮古島西原集落の民謡)
2.かわいがらんせ (高田ごぜの門付け唄)
3.可愛いスーチャン (兵隊節)
4.南七つ星ユンタ (石垣島民謡)
5.牛狂言“録報” (八重山諸島西表島の芸能)
6.めでたい節 (沖縄民謡)

とっても面白そう!皆さんも是非是非お聴きになってください。

お買い求めはこちらから
 ⇒M.A.P.販売サイト
 ⇒楽天市場“沖縄M.A.P.”  


Posted by はいさい狛江 at 15:11Comments(0)TOPICS

2010年12月17日

本家、大崎の忘年会に参加

12月4日、大崎で行われている「沖縄語を話す会」の忘年会に誘って頂きました。

大崎の勉強会は毎月第1第3土曜日の午後に行われています。
そして、7月には夏の宴、12月には忘年会が行われます。

去年の夏の宴以来、1年半ぶりに大崎にお邪魔しました。
3日の喜多見の勉強会に久しぶりに顔を出してくれた鈴木さんも、帰りがけに國吉さんに誘われて、急遽参加することになりました。花田さんは早くから来てお手伝いをしていた模様。

喜多見のメンバーは花田さん、日高さん、冨久さん、鈴木さん、炭屋さん、高山と宇夫方と7人が参加しました。

一番感動したのはこの方。大崎で一番ご高齢の女性で、沖縄の言葉で話ができるのが楽しいと、ずっと通っていらっしゃったそうです。けれども、お家が遠いので最近は勉強会もお休みなさっているそうです。
何でも死なない病気にかかっていらっしゃるんだそうですニコニコ

お隣にいらっしゃるのは「おきなわの声」の編集をなさっている金城さんです。

 ⇒この日他の写真はmap after 5をご覧下さい。  


Posted by はいさい狛江 at 14:04Comments(0)TOPICS

2010年12月15日

宇夫方路教師免許お披露目公演

琉球舞踊教室からのお知らせです。

延期していた宇夫方路の教師免許お披露目公演の日程が決まりました。

2011年6月4日(土)
成城ホール(小田急線成城学園前下車徒歩4分)


開演時間、料金、内容など詳細が決まりましたら改めてご案内させていただきます。

みなさん是非来年の手帳に予定をお書きくださいませおすまし

 ⇒琉球舞踊教室のブログ

 ⇒map after 5  


Posted by はいさい狛江 at 18:15Comments(0)TOPICS

2010年12月10日

12月3日第22回ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)

久しぶりに日高さんと鈴木(修)さんが出席されました。
やはり人数が多い方が楽しいです。

今日は今までやってきた疑問詞をともなわない疑問文の復習です。

(1)現在肯定文  例 書ちゅん「書く」→書ちゅ「書くか」
(2)現在否定文  例 書かん「「書かない」→書か「書かないか」
(3)肯定過去形  例 書ちゃん「書いた」→書ちい゛「書いたか」
(4)名詞など    例 書物(すむち)→書物い゛「書物か」
          ただし、語尾が「ん」で終わる場合は、「ん」を「ぬ」に変えて「い゛」をつける。
           天(てぃん) → 天い゛(てぃぬい)

今月の勉強会は後1回、12月17日喜多見地区会館、第2会議室で行われます。
2011年は第2、第4水曜日。1月は2週目はお休みで、第4週の1月26日からになります。
来年からは船津好明さんの「沖縄口さびら」をテキストにして勉強します。
1ページ目にあるのは「花やん」(花である)


さあ、興味のある方は、今がチャンス。初歩の初歩から勉強できますよ!
来年は金城さんも復活できそうです。諸沖縄も体験できますニコニコ
 ⇒琉球舞踊教室に復活した金城さん

 ⇒第23回の記事へ  


Posted by はいさい狛江 at 15:26Comments(0)活動報告