2011年08月29日
8月10日第36回ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)
この会は参加者が少なかったこともあり、テキストから離れて、今までの復習をしました。
國吉先生が日本語で単語を言い、それを沖縄語で言うとなんと言うか、という練習です。
たくさんあります ⇒ 満(まん)どーいびん
可愛らしい ⇒ かなさん
可愛らしいです ⇒ かなさいびーん
あぶない ⇒ うかーさん
嬉しい ⇒ うっさん
嬉しいです ⇒ うっさいびーん
空腹である ⇒ やーさん
空腹です ⇒ やーさいびーん
汚い ⇒ はごーさん
ひとつひとつの質問にすっと答えられない悲しさ。。。。むちかしさん。。。
ひとつ、つどいコンサートの時に覚えた言葉があります。
「三線弾ちゅん(さんしんふぃちゅん)」
三線を弾く、という意味です。
これを変化させます
丁寧体 「三線弾ちゃびーん(さんしんふぃちゃびーん)」:三線を弾きます
過去形 「三線弾ちゃん(さんしんふぃちゃん)」:三線を弾いた
過去形の丁寧体 「三線弾ちゃびたん(さんしんふぃちゃびたん)」:三線を弾きました
現在進行形 「三線弾ちょーん(さんしんふぃちょーん):三線を弾いている

一生懸命勉強していたので、日高さんの差し入れのスイカ、写真を撮らないうちにすっかり食べてしまいました。
ここでもうひとつ復習です
噛でぃ無ーらん(かでぃねーらん) ⇒ 食べてしまった
ちょっと言い方を間違えると、全然意味が違ってしまいます。
噛でー無ーらん(かでーねーらん) ⇒ 食べない
今日のところは「噛でぃ無ーらん」が正解です
國吉先生が日本語で単語を言い、それを沖縄語で言うとなんと言うか、という練習です。
たくさんあります ⇒ 満(まん)どーいびん
可愛らしい ⇒ かなさん
可愛らしいです ⇒ かなさいびーん
あぶない ⇒ うかーさん
嬉しい ⇒ うっさん
嬉しいです ⇒ うっさいびーん
空腹である ⇒ やーさん
空腹です ⇒ やーさいびーん
汚い ⇒ はごーさん
ひとつひとつの質問にすっと答えられない悲しさ。。。。むちかしさん。。。
ひとつ、つどいコンサートの時に覚えた言葉があります。
「三線弾ちゅん(さんしんふぃちゅん)」
三線を弾く、という意味です。

これを変化させます
丁寧体 「三線弾ちゃびーん(さんしんふぃちゃびーん)」:三線を弾きます
過去形 「三線弾ちゃん(さんしんふぃちゃん)」:三線を弾いた
過去形の丁寧体 「三線弾ちゃびたん(さんしんふぃちゃびたん)」:三線を弾きました
現在進行形 「三線弾ちょーん(さんしんふぃちょーん):三線を弾いている
一生懸命勉強していたので、日高さんの差し入れのスイカ、写真を撮らないうちにすっかり食べてしまいました。
ここでもうひとつ復習です
噛でぃ無ーらん(かでぃねーらん) ⇒ 食べてしまった
ちょっと言い方を間違えると、全然意味が違ってしまいます。
噛でー無ーらん(かでーねーらん) ⇒ 食べない
今日のところは「噛でぃ無ーらん」が正解です
Posted by はいさい狛江 at 16:08│Comments(0)
│活動報告